業界標準マニュアル 卸・メーカー間における医薬品商取引に関する情報利用の業界標準
医薬品商取引に関する情報利用上の業界標準については、1970年から検討を開始し、以来その時々の課題を取りまとめるとともに標準化を図り、当ホームページに掲載しております。
インボイス制度に係る仕切書様式およびEDI仕切書フォーマットに関する変更
-
仕切書様式に「適格請求書発行事業者番号」の記載位置を指定
-
EDI仕切書フォーマット消費税レコードの商品名項目に「適格請求書発行事業者番号」を右詰めで記載するよう追記
以上、仕切書のみをインボイス対象とする場合に対応が必要(請求書のみ、請求書+仕切書をインボイス対象とする場合は対応不要)
-
参考様式であったA4サイズの納品案内書様式を正式様式として記載
2024年11月に改定(4.0版)として、以下のとおり内容の一部改定を予定しております。
「EDI統一データフォーマット」に関する変更【準備中】
-
既存データ種
既存データ項目の後続に新規項目を追加 -
新規データ種
以下の新規データ種を追加
分割販売(資料編2 別紙21-1)
製品回収(資料編2 別紙31)
- 業界標準マニュアル(4.0版)改訂予定版【準備中】
- 業界標準マニュアル(4.0版)資料編1改訂予定版【準備中】
- 業界標準マニュアル(4.0版)資料編2(ファイルフォーマット)改訂予定版 [741KB]
- 業界標準EDI新フォーマット項目に関する補足説明 [1.13MB]
- EDI統一データフォーマット変更に関するFAQ [250KB]
引き続き今後も、IT技術の進歩や環境変化に伴い適宜見直しを行う予定です。